〜 蒼天伝 純米大吟醸 鹿折金山貯蔵酒 〜
古くは奥州藤原氏の都・平泉の黄金文化を支えたとも伝えられ、近代日本のゴールドラッシュの先駆けとなった気仙沼“鹿折(ししおり)金山”。
その歴史的な財産である金山の坑道に、気仙沼産の蔵の華を使用して醸した純米大吟醸を寝かせました。貯蔵期間は2024年4月から2025年4月までの約1年間です。
みちのくのゴールドロマンに思いを馳せながら、その貯蔵により育まれた豊かな味わいをお楽しみください。
※数量限定 500本での蔵出しとなります。(2025年5月12日(月)より)
※それぞれのお酒にシリアルナンバーが入ります。
◆精米歩合:45%
◆アルコール度数:16度
◆日本酒度:-2
◆原料米:気仙沼産 蔵の華100%
◆使用酵母:宮城B酵母
◆飲み方の提案:冷や(12℃前後)・常温
◆化粧箱入り
【男山本店とは】
牡蠣やほや、鰹、秋刀魚などの水揚げが盛んな気仙沼で大正元年に創業し、100年を迎えました。気仙沼の豊かな風土と人との繋がりを活かし、海の幸との相性を第一に考えた地酒を製造販売している蔵元です。
男山本店は地元、気仙沼の米と水を使い、バリエーションも広く旨味・端麗・辛口と、オールマイティに飲んで頂ける「より良いお酒」を全国にお届けしています。
<主な受賞歴> ※一部掲載
平成23年:全国新酒鑑評会 金賞受賞 蒼天伝 大吟醸酒
平成24年:全国新酒鑑評会 金賞受賞 蒼天伝 大吟醸酒
平成25年:全国新酒鑑評会 金賞受賞 蒼天伝 大吟醸
インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2013 SAKE部門【純米酒の部】GOLDメダル受賞 蒼天伝 特別純米酒
平成26年:第16回宮城県清酒鑑評会 優等賞受賞【宮城県知事賞】県産米吟醸酒の部 (蔵の華 純米吟醸酒)蒼天伝 純米大吟醸
平成27年:全国新酒鑑評会 金賞受賞 蒼天伝 大吟醸
第17回宮城県清酒鑑賞会 優等賞受賞【宮城県知事賞】県産米純米吟醸酒の部 蒼天伝 純米大吟醸
平成28年:全国新酒鑑評会 金賞 蒼天伝 大吟醸
平成29年:全国新酒鑑評会 金賞 蒼天伝 大吟醸
東北清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞 蒼天伝 大吟醸
平成30年:LONDON酒チャレンジ2018 プラチナ賞 蒼天伝 純米大吟醸
平成31年:インターナショナルワインチャレンジ2019
【SAKE部門 純米吟醸酒の部】COMM受賞 蒼天伝 純米吟醸
【SAKE部門 純米大吟醸酒の部】COMM受賞 蒼天伝 純米大吟醸
【SAKE部門 大吟醸酒の部】GOLDメダル受賞 蒼天伝 大吟醸(宮城・大吟醸トロフィー)
令和元年:全米日本酒鑑評会
大吟醸A(精米歩合40%以下)金賞 蒼天伝 大吟醸
大吟醸B(精米歩合50%以下)金賞 蒼天伝 純米大吟醸