CLASSIC 水鳥記 特別純米酒 蔵の華 六割 720ml 角星 販売価格 1,760円(本体1,600円、税160円) 購入数 特定商取引法に基づく表記 (返品など) 鑑評会 6年連続受賞蔵 新しい日本酒の飲み方で消費拡大を図る「インターナショナルワインチャレンジ2019」で、気仙沼【角星】の【水鳥記特別純米】がBRONZE受賞するなど、気仙沼角星は数々の賞を受賞している実力蔵です。 「三水(さんずい)」に「酉(とり)」と書いて「酒」その由来は昔、酒を醸した容器にあるといわれています。蔵元に伝わる美酒の技 それが「水鳥記」の名の由来です。 宮城県産米「蔵の華」使用の特別純米酒 ◆使用米:宮城県産米「蔵の華」 ◆アルコール分:15.7度 ◆日本酒度:+1.1 ◆酸度:1.5 ◆精米歩合:60% ◆特徴:まろやかな口あたりでありながらもスッキリとした後味 【株式会社 角星】 気仙沼の「美味しい酒」を造り続けて百有余年、「水鳥記」など宮城を代表する日本酒を販売し、地元に愛され続けている気仙沼の蔵元です。 独立行政法人 酒類総合研究所主催の「酒造年度全国新酒鑑評会」にて、「金紋両國 喜祥」は多年に渡り金賞酒に選ばれています。 新鮮な魚介類と相性の良いお酒!「創業以来「品質第一」で呑み飽きない、お客様に満足して頂ける気仙沼の日本酒造りを目指しています。 【最近の受賞歴】 2015年:ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2016年:ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2017年:南部杜氏自醸清酒鑑評会 優等賞(喜祥) 2017年:全国新酒鑑評会 金賞(喜祥) 2018年:全国新酒鑑評会 金賞(喜祥) 2018年:ジャパンサケアワーズ 金賞(喜祥) 2019年:インターナショナルワインチャレンジ ブロンズ 2019年:インターナショナルワインチャレンジ COMMNDED 2019年:蔵マイスター 金賞(水鳥記蔵の華 純米大吟醸) 2019年:インターナショナルワインチャレンジ COMMNDED この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける ツイート